ライラック
- 5fleur(サンクフルール)
- 5月9日
- 読了時間: 2分

ライラック
先日切花のライラックのお花の入荷がありました
ご注文主は随分前にご注文され
この日を楽しみに待たれていました
ライラックの花は1年に一度
桜の様に
本当に短い期間で終わってしまいます
今年は急に暑かったり
はたまた寒かったり
雨が降り嵐の様になったり
ライラックが無事に入荷できるか
とてもハラハラしました💦
近年のお花屋さんは注文の商品は
ほぼ前日にネットの市場で注文を
済ませるお店が多く
朝セリに行ってから、何買おうかなーと
言う時代はではありません
その為、ライラックの入荷情報を
事前に調べられます
しかし、入荷情報には「咲きすぎ」
の文字がよくあり
その様な情報をよく見ながらの注文でした
無事にとても綺麗な長野産の
ライラックを入荷する事ができました
何ヶ月もライラックを楽しみにしていた
お客様にも無事にライラックを
お届けすることができ
今回は私もホッとしました😊
丁度お客様が来店する少し前に
当店には精油のライラックも入荷しており

ムエット紙に付けたライラックの香りも
一緒にお楽しみ頂けました😊
生花の香りと精油の香りが同じだと
感じる事はあまりない気がするのですが
ライラックに関しては
ライラックのお花が咲き切った時の香りと
ほぼ同じな気がしました
生花と精油の香りを比べると
どちらかが強かったり
少し違う香りがしたりする場合がありますが
ライラックはどちらの香りも同じに思えました😆
生花はこの時期だけしか楽しめませんが
精油は思った時に香りを楽しめます♪
生花のライラックは花の部分を
ドライフラワーにしてみました

少し花が肉厚の為、
乾くまでに茶色になる花もありましたが
比較的綺麗にドライフラワーになりました
このドライフラワーをつかって
ライラックのワークショップをしたいと
思っています♡
写真のライラックは私の姉のおウチから
頂いたライラックです
その為満開です笑
(入荷したライラックは全て
お客様にお渡ししました)
ドライフラワーにしたライラックは
農薬なのどは使用していないライラックなので
ワークショップに使用しても安心です♪
切花のお花はどうしても虫などの関係もある為
農薬散布されている場合がほとんどです
このドライフラワーとライラックの精油で
何か素敵なワークショップができればなーと
今からワクワクしております
楽しみです♪😊
Kommentare